東京でおすすめのラミネートベニアとは?プラーク除去の大切さについて

ラミネートベニアの脱離や破折を防止する

ラミネートベニア治療をスタートする前に、プラークと呼ばれる歯垢の除去作業が必要です。プラークとは細菌や代謝物のかたまりで、プラークがある状態でラミネートベニアを接着すると脱離や破折が発生するリスクが高まります。

プラークは歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目につきやすく、歯石に変化すると歯磨きでは除去できません。プラークの段階なら丁寧な歯磨きで除去できるので、ラミネートベニア治療を考えている方は日々の歯磨きを入念に行いましょう。

炎症を防いで歯肉炎を発生させない

プラークをそのまま放置すると、プラークが石灰化して歯石へと変化します。歯石になると歯磨きでは除去できず、放っておくと虫歯や歯肉炎のリスクが高まるため注意が必要です。

歯肉炎や歯周炎などを合わせて歯周病と呼び、歯周病であることが分かった場合はラミネートベニア治療よりも歯周病治療を優先することがあります。自身の希望通りにラミネートベニア治療を受けるためにも、丁寧な歯磨きを心がけてプラーク除去に努めましょう。

ラミネートベニアの耐久性を維持できる

ラミネートベニアの平均寿命を延ばすには、正しいセルフケアが大切です。小さな欠けやひびは放置せず、早めに歯科へ相談して修復しましょう。

また食べ方の癖や歯ぎしり、虫歯などもラミネートベニアの耐久性に悪影響を及ぼします。治療した歯で硬いものを噛むのは避け、歯ぎしり防止マウスピースを装着するなどの工夫が必要です。さらにラミネートベニアをした歯や、その周辺の歯が虫歯や歯周病にならないように気をつけましょう。

関連記事